配送委託で気になる安心・安全のチェック方法とは

2019.03.25|
活用事例

いつもの宅配業者と物流専門業者はどう違う?

全国にネットワークを持ち、個人宅まで網羅している大手宅配業者を一度は利用したことがあるという消費者は年々増加しています。
CMや広告等での知名度も高く「いつもの宅配便」として馴染み深いかもしれません。
企業の荷物も宅配便に依頼していたりと、今の日本の流通には欠かせないものです。
そんな中で、経営のコストカットの対策として挙げられる「配送コスト」を検討する中で
比較されるのが「物流専門業者」です。
荷物があってもなくてもルート集荷も行う宅配業者と異なり、契約に基づいて、
集荷のペースを設定し配送を行ってくれます。
少しなじみの薄い物流専門業者を選択する時にはどのような点をチェックすればよいのでしょうか。

顧客満足につながる配送の「安心・安全」はここをチェック

まずチェックしたいのは「安心・安全面の管理」です。
また破損等に次いで「荷物の遅配」も企業様がリスクとして挙げられる要素です。
物流の専門業者は様々なリスクに備え、保険に加入しています。
例えば、
荷物の紛失・破損・汚損、水漏れや火災などの損害の補償などがあります。
また、保険による補償だけでなく
ドライバーの経験値、物流コーディネーター(営業担当)の提案力、配送システムの充実なども
安心輸送のポイントです。
大翔トランスポートは、「スルーセンターシステム」を採用しているのですが
これは、企業様からお預かりした荷物をその日のうちに仕分けして、全国に速やかに配送するネットワークシステムのことです。
・経験値による最適な配送パターンの提示
・納期を短縮し速やかに配送できる配送ルート
・保険加入条件
これらは「安心・安全」な配送には欠かせないポイントです。

実績プラスコミュニケーションで上手に配送委託

日頃の宅配業者とは異なるかもしれませんが、企業様の荷物に個々にプランニングを行い、
最適な配送プランを提案できる点では、非常に企業戦略に役立つのが「物流専門業者」といえるでしょう。
荷物の梱包から入出庫の請負、配送先での設置まで委託できる、物流のアウトソーシングは、
企業のニーズをしっかりと共有できることも大きなポイントとなります。
ヒアリング、提案、フィードバック、見直し、最適化をキメ細かく対応してくれ物流業者を選ぶことが
近道でもあります。
外部に物流担当者を持つという感覚で、専門技術と経験のある人材を活用することは
安心・安全な輸送はもちろん、顧客満足度につながる配送という新たな魅力を
自社商品にプラスすることが期待できます。
自社に適したプランニングをしてくれる物流業者との出会いをしたいものですね。

私たちのサービスを
ぜひ体験してみてください。

お問い合わせはこちら