『物流の2024年問題』への取組み|福岡の運送・配送会社|大翔トランスポート株式会社

福岡を中心に幅広いネットワークにより
全国どこでもお荷物をお届けいたします。

お急ぎの方は
電話で即日相談

0120-027-105

通話無料 平日 8:00~19:00   土日祝 9:00~18:00

2024年問題対策できてますか?約1分の簡単なアンケートにご協力ください。2024年問題についてのご要望も受け付けております2024年問題対策できてますか?約1分の簡単なアンケートにご協力ください。2024年問題についてのご要望も受け付けております

BLOGスタッフブログ

『物流の2024年問題』への取組み

2024.04.15

 

こんにちは。

 

2024年4月1日から、トラックドライバーの時間外労働に

年間960時間の上限規制が適用されました。

 

皆さんがニュースでよく耳にする 『物流の2024年問題』 です。

 

ネット通販が増加し続けている今、

物流は生活のインフラとして欠かせないものになっていますが、

一方で、ドライバーの労働時間が短く制限されるため、

労働力不足が原因で、これまで通りに物が運べない問題が、

今後も増えていくことが予想されます。

 

弊社では新体制に向けて、従業員の働き方や業務を見直すとともに、

長い時間をかけて準備を進めてまいりました。

 

 

スイッチ運行によるドライバー労働環境の改善

この問題を解決するために、弊社が取り組みを進めているのが、

ドライバーの交代方式による『スイッチ運行』です。

 

中間地点で、ドライバーがトラックを乗り換え

荷物を交換せずにドライバーだけが入れ替わる方法なので、

荷物の積替え作業なく、短時間で済みます。

 

 

ドライバーの作業負担も軽減され、元の出発地にその日のうちに帰れるので、

長時間労働が解決されるとともに、毎日自宅に帰れて休息を取れることは、

健康面の改善にもつながります。

 

 

これからも解決すべき課題はありますが、

お客様とドライバー、そして社会と運送会社、

お互いが良い関係を築きあって解決策を考えていけるよう、

取り組んでまいります。